オーバートラウンから車で30分程度の場所にある
ローザー・ベルクバーンエン
ローザー・ベルクバーンエン
こういう景色の中で
滑ると日頃のストレスが薄まります~~
滑ると日頃のストレスが薄まります~~
気温は氷点下5度。
フェースマスクがないと
ほっぺたが凍ります~~
ほっぺたが凍ります~~
ここはゲレンデが2つの山に分かれていて
午前は右手の山で滑っていました。
午前は右手の山で滑っていました。
午後に左手の山の青ゲレンデに行ったら
途中で閉鎖になっていて
雪がない林道みたいな部分もあり
途中で閉鎖になっていて
雪がない林道みたいな部分もあり
スキー板を外して歩いて降りなければならず
とんでもない苦労をしました。。。。
とんでもない苦労をしました。。。。
旦那曰く、滑る前に確認したら
その青ゲレンデは確かに
クローズになってたけど
自分の前にいた親子が
自分の前にいた親子が
スタッフに聞いててスタッフの返答が
「クローズしてるけど行けますよ」
という返答だったらしく
行くことにしたとかで。。。
私はぐったり。苦笑。
ここは初級者から上級者まで
楽しめるところだとは思いますが
ゲレンデの下のほうが標高800m程度しかないため
気温が氷点下でない場合は雪が
どんどん溶けてくるので
楽しめるところだとは思いますが
ゲレンデの下のほうが標高800m程度しかないため
気温が氷点下でない場合は雪が
どんどん溶けてくるので
ひたすら上で滑るしかなくなってくるんですよね。。。。
なので、青ゲレンデも
途中歩いたわけです。。。
途中歩いたわけです。。。
気温ががっつり下がる日は
家族連れでも
お勧めのスキー場です。
お勧めのスキー場です。
いつもブログを楽しく拝見させていただいております(ブルーノ君の大ファンでした!)。
返信削除私もチェコに長年住んでいるため、いつも共感しながら読ませていただいています。
先日、娘さんのかゆみの件でお役に立ちそうな動画に出くわしましたので、もしよろしければと思いリンクを送らせていただきます。
小生も成人するまでアトピーがひどく本当に苦労しました。
当時、このような情報に出会えておればあんなに苦しまなかったのかもと思います。
https://youtu.be/4fg1JjE_mi4?si=dxVuk1cNU1HpJyrB
今後もブログの更新、楽しみにしております。