オーストリア スキー Fageralm

 3日目はキャンプ場をチェックアウトして
近場の地図の見た目
青ゲレンデが多い別の場所でスキーすることに。



https://www.skiamade.com/en/Ski-resorts/Schladming-Dachstein/Fageralm

行ってみると、リフトは古くて
上がってみると、その次はTバーリフト
更にTバーリフト
どこに行ってもTバーリフト。

施設が古いので
一番上に上がるまでに1時間を要しました。

結構な傾斜でTバーリフトは辛いです。
結構な傾斜の途中で
リフトが止まると自分を支えるだけで精いっぱい。
神経を使い疲れます。。。。

そして一番最初の場所に戻るには
ひたすら中級者ゲレンデが続きます。

それがなかなかに幅がなくて
グネグネしてるから
下りきってそこで上手くターンできなかったら
崖に落ちる気がする。。

地図にある初心者コースは
山林の中を通る
ひたすら氷の道でした。。。。涙


オーストリアのスキー場の中の
食事はあまりおいしくないのですが
どこに行っても
ホットワインは絶品でした。
むせるほど強いです。笑






先を滑っていた私は
見てないのですが
すごいスピードで走行してる男性に
娘がぶつかられて
娘曰く
「体がちょっと飛んだ」らしいです。

ヘルメットは常時つけてるけど
そろそろ背骨プロテクターも必要だなと感じました。

私たちも以前は着けていたのですが
今は面倒で着けていません。

雪質はとても良かったですが、
こちらの場所はTバーリフトがうまく乗れない
初心者にはお勧めできません。

個人的にはもう2度と来ないスキー場です。

さて月末金曜日には
また学校の休校日があるので
オーストリアにスキーに行きます。笑

今度はアパートメントタイプのお宿!

人気ブログランキング


コメント