オーストリア スキー 4-Berge-Skischaukel

今回のスキー場は、プラハから車で約5時間の場所にある

4-Berge-Skischaukel

https://www.skiresort.info/ski-resort/schladming-planaihochwurzenhauser-kaiblingreiteralm-4-berge-skischaukel/trail-map/

巨大スキーリゾートです。

ゴンドラリフトに乗って
山頂に上がります。


そこからTボーンリフト、リフトを乗りこなすと
色々なゲレンデに行けます。


お天気にも恵まれて
雪質は最高。

初心者ゲレンデも多くて
がっつり2日間楽しめました。





私以外のチェコ人たちは
スキーが上級レベルなので
アイスバーンだろうが
傾斜がきつかろうが
びゅんびゅん滑っていました。

娘は、傾斜はあまり怖がりません。
仲良しの子も娘よりも1歳下ですが
全然怖がってなかったです。

私は一度、きつめの傾斜+アイスバーンが超長い
中級者ゲレンデを滑らされることに。。。

私は、アイスバーンが怖いので
へっぴり腰で挑むのですが
スピードをコントロールできずに
見事にクラッシュして
ゲレンデを滑り落ちていきました。。。

やっと止まったと思っても
まだまだゲレンデの途中
そして、なんと私は
傾斜がきついと
自分で立ち上がることができないのですが
大体、誰かが助けてくれます。


でも、アイスバーンは
本当に心折れます。。。。

そろそろ、インストラクターに頼んで
変な癖を修正してもらいたいです。。。

私はスキーを全てYOUTUBEで学んだので
自己流すぎて。。。。

旦那はスキーがとても上手ですが
教えるのが超下手なんです。

「上に行ったら滑るだけ」っていう教え。笑

チェコ人の多くはスキーを4歳くらいから始めるので
体にしみこんでいて
もう、自転車に乗るような感覚なんでしょうね。。。

でも、運動神経が鈍い私が
スキーできるということだけでも
すごいことなんですよね!

追記
大晦日はサラダ巻6本を作って持っていきました。
皆さんにとても美味しいと言ってもらって一安心。
一人の男の子が「僕、もうすぐ学校の旅行で大阪に行くんです!」
と言い始め、旦那が「もしかして〇〇学校?」と聞いたら
「なぜ知ってるんですか!」
なんと旦那がその学校の日本行きの旅行を手配してたのです。
すごい偶然!ご両親もびっくり。笑

というか、学校で日本旅行に行くって
どんな学校なんだろうか。。。。

人気ブログランキング

コメント