旦那の海外出張もあり12月は
恐ろしいスピードで過ぎていき
恐ろしいスピードで過ぎていき
さらには娘と共に風邪をひいて寝込むという
なんともぐったりな3週間でした。
その中でも
光線治療だけは頑張って行って
1週間目 片面35秒
2週間目 片面1分~2分
3週間目 片面2~3分
4週間目 片面4分から6分
5週間目 片面7分~15分
と毎日少しづつ照射時間を伸ばしていくのですが
なにせ、立ちっぱなしなんですよ。
なにせ、立ちっぱなしなんですよ。
日焼けサロンの機械が縦おいてあって
その前でずーーーーっと何もせずに立っているという。。
地味に熱いです。
大人は楽なんですけどね。
痛くもかゆくもないし。
日焼けできるし。笑
でも、子供にとってはもう退屈で仕方ない。
それに、学校のあと1時間かけて中心地にあるクリニックに出向き
光線治療30分やって、また家に1時間かけて帰ると
もう20時前なんですよ。
あわててご飯食べて、すぐにシャワーして
もう寝る!修行のような日々。
5週目で、娘は疲れも限界に達し
クリニックで
たまたま入ってきた先生に
もっと前!
離れすぎ!と姿勢を注意されて
離れすぎ!と姿勢を注意されて
30分間泣きさけぶというありさま。。。。
その後、先生の指示で照射時間が短くなり
6週間目 片面10分
なんとか小さなおもちゃを買ったりして
ごまかしながらこなす。
で、最後の日
ようやくこれで終わった!
と思ったら
あと8回(2週間)やりたい
先生が言った瞬間に
娘がもう嫌だ!!!と号泣。
そりゃ、
あと何回で終わるね、
頑張ろうね
って
頑張ってきたのに
いきなりあと8回って言われたらね。
そりゃ泣くわ。
あまりの号泣ぶりに先生が
じゃ、やめましょ、、、、って言ってくれたのが幸い。笑
これがまだ
1週間に1回とかならば
問題なくがんばれるんですけど
もう月火水木、月火水木と繰り返すのは
もう無理です。。。。。
31日に皮膚科の先生と次回の治療に向けての
お話があるのですが
さて、今度はどんな治療をすすめられるんでしょうか。。。。
コメント
コメントを投稿