チェコレストラン プラハ郊外

私が住むプラハ郊外の村には
レストランが
4軒ありますが

1軒はなぜかすごくお高いイタリアン。
イタリア人のかたが経営してます。


2軒めはアパートの隣に
ハンバーガーショップができましたが
元から
ファーストフード店の
ハンバーガーで満足するタイプなので
ハンバーガーだけに1200円も払えません。

しかも高さがあるハンバーガーは
どうやって食べるんだ?となるわけで
バンズとはさんであるものが
同時に口に入らなければ
ハンバーガーである意味がわからない私。笑。
しかもシェフが超無愛想な方で
旦那が挨拶したら無視されたらしく
「あんな失礼なやつがいるところには
2度と行かない‼️」となりました。。。

あと2軒は
ボロボロで村のおっさんたちが集っているので
ちょっと外国人は行きにくい。


で。ようやく「隣村」に小綺麗なレストランが
オープンしました。

元からあったお店でしたが
全面改装で半年ほど閉まってました。


オープンしたと言うのを聞いて
早速歩いて30分。笑。


豚肉のカツレツ

大きなお肉が3枚も!

これで1500円程度。


牛肉ステーキ


このボリュームで
2000円ちょい。

手羽先のグリル


1300円くらい



牛肉のタルタルステーキ


値段は忘れたけど1000円ちょい
こちらのお店のは
既にスパイスが混ぜられてるタイプ。



ハラペーニョフリッターは700円くらいかな。
中にクリームチーズが入っていて
ビールのおつまみには最適です。


ちなみに一度に全部は食べてませんよー。
地味に通ってます。

このお店は何を食べても
美味しいのが嬉しいです。

お店もすっかりきれいになり
週末は
近隣の人たちが詰め寄る人気店へ。

しかし。。。。。
海がない内陸なので
肉、肉、肉のメニュー。

私はそろそろ
美味しい魚が食べたい。。。


相変わらず寝るのが嫌いな6歳。


ようやく自分のベッドで寝始めましたが
(それでもまだ寝かしつけは添い寝)
11時に起きて私のベッドにもぐりこんできます。

「一生一人では寝ない!」と
宣言しております。

怖いです。苦笑。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

コメント